活動紹介2008  
5月18日(日) 国際理解講演会『英語落語』              ※ちらしはこちら! 当日の様子はこちら!
 ダイアン吉日さんによる英語落語「忘れ物承り所」と講演「ダイアンから見た日本」を実施しました。表現力豊かに繰り広げられる落語は、英語で行われていることも忘れるほど笑いのツボにはまってしまいました。日本人より日本文化に精通されていたことにも驚きました。誰もがダイアンさんの魅力の虜になり、日本人であることの意味を振り返ったことと思います。
たくさんのご来場ありがとうございました。
6月29日(日) スモアってなあに?!「ちらし」はこちら!   ※子どもの国際理解推進事業
田辺市のALTのジュリアさんを講師に迎え、チビッ子たちが、アメリカでキャンプの時などに食べるお菓子「スモア」作りに挑戦しました。キャンプの様子をスライドで紹介してくれたり、南部のALTマリエルさんとキャンプの出し物を教えてくれるコーナーもあり、チビッ子たちは大満足の様子でした。
7月26日(土)
〜8月12日(火)

夏休み高校生海外ホームステイ支援事業実施!「ちらし」はこちら!
8月24日(日) 高校生帰国報告会         写真はこちら!     「レポート」はこちら!
オーストラリアでの体験で、感動したことや困ったこと、今後に生かしたいことなど、高校生の視点で、熱く語ってもらいました。出発前のちょっと不安そうな顔が達成感と自信に満ちあふれた顔にかわっていました。すっかり仲良くなった7人。笑顔がまぶしかったです。もっともっとたくさんの人に、彼ら・彼女らの報告を聴きにきてほしかったです。
8月31日(日) 料理交流会(地中海料理)          当日の様子はこちら!
今年度の講師は、関岡キャスリン先生で、29名が地中海料理に挑戦しました。
スペイン風冷製スープ、ギリシャ風ローストチキンに、イタリア風のパンを生地をこねて作りました。色鮮やかなパプリカを使った前菜もあり、いろんな国の料理を一度に味わうというちょっと贅沢な料理交流会となりました。
9月14日(日) アメリカの中の文化差  
 ※子どもの国際理解推進事業
     
当日の様子はこちら!
「ちらし」はこちら!
新しい田辺市国際交流員のジェシカ・チョイさんが、
参加した小中学生20名と保護者の方に、わかりやす
くアメリカ東部(ニュージャージー・ニューヨーク)とアメ
リカ中西部(シカゴ)の文化の違いを話してくれました。
シンプルなニューヨークスタイルのホットドッグとちょっ
と豪華なシカゴスタイルのホットドッグを作って食べ比
べもしました。シカゴではホットドッグにケチャップをか
けるのはダメだとのこと。ちょっとビックリしましたね。
10月26日(日) ハロウィーンパーティー
 
※子どもの国際理解推進事業
「ちらし」はこちら!
恒例のハロウィーンパーティーは今年も大盛り上が
り。魔女や海賊等に扮した子どもたちがハロウィーン
にちなんだゲームやダンスを楽しみました。
まずは“ぐるぐるミイラ”。みんなで力をあわせてリー
ダーをトイレットペーパーでぐるぐる巻きにしちゃいま
した!こわ〜いお化け屋敷や仮装コンテストもありま
した。小雨のぱらつく中、トリックオアトリートも体験し
子どもたちには忘れられない一夜となったことでしょ
う。ご協力いただいた地域の方には大変お世話にな
りありがとうございました。
12月14日(日) クリスマスリースを作ろう!
  ※子どもの国際理解推進事業
「ちらし」はこちら!
当日の様子はこちら
フラワーデザイン教室「花空間」の先生お二
人を講師にお迎えし、小学生16名を含む計
32名が、クリスマスリース作りに挑戦しま
した。国際交流員のジェシカさんからは、ク
リスマスに関するクイズが出されたり、楽し
いお話しを聞かせてもらいました。
クリスマスリースはクリスマスツリーよりも
昔からある歴史の古いもの。小学生のみんな
は自由な発想でかわいらしい素敵な作品に仕
上げ、先生たちも感心されていました。
12月22日(月) ミニ講演会 
『カンボジアの現状と
スナーダイクマエ孤児院の近況報告』
「ちらし」はこちら!
講師は、スナーダイクマエ孤児院の管理運営責任者
であるメアス博子氏。忙しい年の瀬にもかかわらず、
20名が駆けつけてくれました。博子氏には日に日に
変化するカンボジアの姿、たくましく成長する孤児院
の子どもたちの姿を、たくさんの写真を提示しながら
熱く語っていただきました。確かなビジョンを持ち、
愛情と厳しさでもって、25名の子どもたち育てている
博子氏。参加者の誰もが、彼女の魅力に引き込まれ
子どもたちに会いたい気持ちにかられたことでしょう。
1月18日(日) 国際理解講座 
『ニカラグアから見た日本』
「ちらし」はこちら!
当日の様子はこちら!
青年海外協力隊OGの中西佳子さんに、ニカラグア
での経験を、実物と映像満載で語っていただきまし
た。現地にある小学校で子どもたちに体育と図工の
授業をしたり、先生を対象に実技講習会を開いたり
と、教育の活性化を目指し、奮闘されたお話しをうか
がいました。会場からは盛んに質問が飛び出したり、
演台の「ニカラグアから見た日本」に関わって、私た
ちにとって本当の豊かさとは?そして貧しさとは何だ
ろうか?というテーマで白熱した議論も行われたりし
ました。知らないことだらけのニカラグアでしたが、
少し身近に感じるとともに、今の自分や日本を振り
返るよい機会となったと思います。



1月31日(土) カナダのブランチ
  ※子どもの国際理解推進事業
「ちらし」はこちら!
当日の様子はこちら!

カナダ出身の外国語指導助手のサラ先生とユン先生
がカナダでの
「ブランチ」ブレックファーストとランチをあ
わせた言葉で昼食を兼ねた遅い朝食を紹介。
皆で作
って食べてその後カナダの話を聞きました。
参加者は
60名位。
アメリカ、カナダ、イギリスから周辺市町に
来ている田辺市、白浜町、上富田、御坊市のALTの先
生や宣教師など11名の海外の方も参加しました。
美味しいブランチと画像でのカナダの紹介や楽しいお話
で子ども達はとってもカナダに興味を持った様子です。

3月14日(土) ゲームデー
  ※子どもの国際理解推進事業
「ちらし」はこちら!
国際交流員のジェシカさんから「ドラゴンテールズ」
や「ヒューマンノット」「マルコポーロ」などの外国の
ゲームを教わりました。初めにトライした「ヒューマン
ノット」では頭を、「ドラゴンテールズ」や「マルコポー
ロ」ではクタクタになるまで体を使いました。
日本のけん玉やコマ回しもみんなで一緒に楽しみま
した。田辺市のALTのスティーブ先生やみなべ町の
ALTのステイシー先生、宣教師のお二人も大活躍!
日本の遊びと似たゲームや日本にはないゲームの
体験を通し、外国を少し近くに感じたかな?